ダイヤモンドも最高水準以上にて高額買取させて戴きます。
宝石の中でも特に希少価値が高く、人気のダイヤモンド。
宝石としての要素以外にも、その硬さを活かし様々な用途に利用されています。ダイヤモンドの輝度や大きさには色々な種類があり、またその重さ (Carat:カラット)、色(Color:カラー)、透明度(Clarity:クラリティ)、カット(Cut:カット)の4つの要素(4C)と、ダイヤモンドの直径、蛍光性などによってダイヤモンドの価値が決まります。
4Cなどの情報はダイヤモンド鑑定書に記載されております。鑑定書をお持ちの場合はダイヤモンドとご一緒にお送りください。
ダイヤモンド鑑定書がなくても、査定スタッフがやジュエリーも正確に査定させて頂きます。

また他店様では買取対象外の0.2CT以下のメレダイヤ も当店はダイヤモンドとしてご査定致します。
※0.09CT以下の極小ダイヤは性質上お値段が付きません。

4Cと蛍光性について

 

 

ダイヤモンドを選ぶ上で、目安となるのが、カラット(Carat)、カラー(Color)、クラリティー(Clarity)、カット(Cut)の頭文字からとった「4C」と蛍光性の評価です。ダイヤモンドは、この「4Cと蛍光性」のバランスが揃ってはじめて、すばらしい輝きをもたらします。
しかも、全ての評価がパーフェクトであるほど価格も上がり希少性も高くなります。
また、同じ価格なら、重視するのが、大きさなのか輝きなのかもダイヤモンドを選ぶポイントになります。

カラット

ダイヤモンドやその他の宝石に対した重量の単位をカラット(ct)といいます。「大きさ」ではなく、「重さ」をあらわす単位です。
1カラットは、0.200g。重量が大きければ大きいほど、その希少価値は高まります。婚約指輪では、平均0.3ct~0.5ctのダイヤモンドが人気です。

 

カラー



ダイヤモンド,ダイヤ,ブランドショップリバース

無色透明と思われがちなダイヤモンドですが、実はごくわずかな色があり、この微妙な色合いの比較によって、アルファベットのDからZまで分類されます。D、E、Fは無色、G、H、Iはほぼ無色、J、K、Lはわずかな黄色味をおびてきます。
無色透明なものほど、高く評価されます。
また、それとは別にファンシーカラーといって、「色」を楽しむダイヤモンドもあります。

 

カラーダイヤモンド

ダイヤモンドのカラーグレードは無色透明に近い「D」から黄色味が強い「Z」までにランク分けされています。ダイヤモンドは黄色味を帯びた石の方が多く採取されるので、無色透明に近いほど希少価値が高く、価格も高くなります。

逆に色のついたダイヤモンドは色相や色濃度によってお値段が大きくかわります。
ダイヤモンドが成長していく過程で窒素の不純物が入り込むと黄色味やブラウン味のかかったダイヤモンドとなります。
黄色ブラウンの色の濃さは不純物の多さを表し、そういったダイヤモンドは多く産出されますのでダイヤモンドのお値段としては下がってしまいます。


※ファンシーカラーダイヤモンド・・・「Z」カラー以下の有色のダイヤモンドでも、魅力的な色調と発色が美しいものは、例外として無色透明よりも価値がつく場合(特にピンクとブルー)があり、別の分類
評価をします。


カラー



クラリティ

 

ダイヤモンドの中に存在する包有物(インクルージョン)の有無、大きさ、数、位置、性質、外部の特徴(カットによる傷)などを10倍に拡大して総合的に判断した物をクラリティーといいます。
天然ダイヤモンドの証である包有物がないダイヤモンドは非常に希少性が高くなります。



カット


ダイヤモンド,ダイヤ,ブランドショップリバース   

      

ダイヤモンド,ダイヤ,ブランドショップリバース

ダイヤモンドは原石のままでは輝きません。人間の手による計算されたカッティングを施すことではじめて輝きが生まれます。
そのため、微妙なずれやパビリオンの浅さ、深さによって輝きは左右されます。これらを総合的に判断するのが、カットのグレーディング評価です。ダイヤモンドの輝きは、カットにかかっているといっても過言ではありません。

変形ダイヤモンドの場合、鑑定書にはダイヤモンドの形が表記されるだけでグレードについての表記がないことが一般的です。
ペアシェイプのダイヤモンドの場合は【太ったころりとした形】や【細くとがったような形】はお値段としては悪くなります。
理想的な長さと幅の比率は【1.50-1.75:1】といわれていますのでその範囲に入ってくるとよいと思います。
ドロップカットやハートカットなどの変形カットもオーソリティなラウンドブリリアンカットと比べてグレーティングは大きく下がります。
また変形カットのダイヤモンドの場合、シルエットも重要です。

ダイヤモンドのお値段はキャラット重量も関係しますので、ダイヤモンドカッターは原石からの歩留まりをよくしようと出来るだけ原石に近い形にダイヤモンドをカットします。キャラアップのお石に変形カットが多くみられるのはそのためです。
中にはシェイプの悪い石が見られますが重量、シェイプ、内包物の内容や位置など全体のバランスを考えて、その原石で一番よいカットが選択されています。

蛍光性

ブラックライトの光をダイヤモンドに当てると、青白い色や黄色い反応をする場合があります。最近は反応の少ないダイヤモンドが好まれています。

 

鑑定書と鑑別書

ダイヤモンド,ダイヤ,ブランドショップリバース

ダイヤモンドだけでなく、全ての宝石が対象となります。
宝石の種類、真偽が分析表示され、対象の宝石が天然宝石か、合成石、模造石なのか、また天然宝石なら人為的処理が施されているか否か等が記載されます。

鑑別書でもっとも大事な箇所は鑑別結果で、他の検査項目は、鑑別結果を導き出すための過程を述べたものです。
また、鑑別書は、あくまでも対象宝石の鑑別結果を表記するためのもので、その宝石の品質を意味する表現は記載されません。

通常、ダイヤモンドの場合、その品質を評価するグレーディングレポート(鑑定書)もしくはソーティングメモが添付されますが、それらがなく、鑑別書の添付となっていた場合、そのダイヤモンドの品質を一度、疑ってみる必要があります。

そのようなケースで、多くの場合、鑑定書を添付すると、売り手にとって都合が悪いため、鑑別書の添付という方法をとっているからです。

カラーがブラウン系の色調であったり、クラリティがI1クラスであったり、カットがPOOR評価であったりと、鑑定書でその事実すると売りづらくなるなどの理由が隠されているケースがありますので、注意が必要です。

 


鑑定書

鑑定機関の発行する簡易鑑定になります。 鑑定書のような冊子にはなっておらず、小袋にダイヤモンドのグレード(カラット数やカラー・クラリティ・カットグレード)が記されているものになります。
一般的に業者間でのやりとりに関しては、鑑定書ではなくソーティングが使われることが多いです。

 

鑑定書のイメージ

鑑定書

ラウンドブリリアンカット及びその他のファンシーカットの天然ダイヤモンドの品質を各種の計測・検査によってランク付けしたグレーディングレポートで、 4Cで分析表示し冊子状に仕上げたものです。
鑑定書を発行している会社は、公共機関や国家資格ではなくあくまでも民間団体であり、民間資格を有している方が検査機器、顕微鏡、肉眼で鑑定・鑑別します。
そのため、会社(鑑定機関)によっては、価格の安いところ高いところ、信用の出来るところ出来ないところ…などさまざまです。

 

ダイヤモンド蛍光性のイメージ




ダイヤモンド,ダイヤ,ブランドショップリバース

ダイヤモンド4Cの基準はどの鑑別機関でも同じなわけではありません。

国内のほとんどの鑑定機関は、米国宝石学会(GIA)基準の鑑定表記を採用していますが、グレーディング基準(カラットをのぞく4C)が各鑑定機関で完全に一致しているわけではありません。
※ココ山岡などの鑑別書などは自社独自基準と云われており、明確な共通基準になりません。

宝石鑑別団体協議会(AGL)加盟の鑑定機関では共通のマスターストーンを使用してカラーグレードに対する評価に統一性を図ったり、カット評価の大部分に自動計測器を使用することにより客観性を高めるなどの努力をしていますが、実際には同一のダイヤモンドであっても鑑定機関によって評価が異なる場合が見受けられます。
あくまでも現物の4Cが査定額を決めます。 

ブランドショップリバース 亀有店

〒125-0061

東京都葛飾区亀有3-33-3 千石きむらビル1F

 

三菱東京UFJ銀行亀有支店さんとマクドナルド亀有南口店さんの間の道まっすぐです。

ゆうろーど商店街 亀有駅南口から徒歩3分

亀有郵便局手前,I Phone 修理屋さんの隣です。道路挟んだ正面に無量庵さんがあります。

TEL.FAX.03-3604-4570

営業時間 10:00~19:00(営業時間外もOK!!出張買取!!要電話予約)